
長寿社会日本において、100歳時代と呼ばれる世界屈指の平均寿命を全うすべく、豊かな老後生活資金の自助努力による準備の重要性が叫ばれています。また同時に介護・認知症問題も看過できない問題となっております。 →Read More
検索


Hideki Fujii
- 1月18日
- 3 分
ブロックチェーンのオラクル
特許取得できましたので、少し考案した経緯と今後の抱負を書きたいと思います。 信頼(トラスト)をスコアにするためには、真実のデータを集める必要があります。ブロックチェーンの世界でよくオラクル(信託)と呼ばれるテーマになります。 信頼できるデータをトラストレスな世界(現実の世界やインターネットの世界ですね)から集めるという意味では、ブロックチェーンの考え方は大変有効であると考えており、私が考えているトラストスコアもブロックチェーンの登場により実現できる可能性がグッと上がったことになります。逆にブロックチェーンが無い世界では、コスト的にトラストスコアを実現するのは難しいということが言えるかと思います。 信頼できる人々同士の取引では、取引に係るコストが下がるはず、わかりやすく言えば、信頼できるか調査することや、しばらく付き合ってみて判断する、それでも判断できないなどの課題がありますので、信頼をビジネスにデジタルで持ち込むことができたら素晴らしいだろうと考えて考案したのが今回のアイデア(特許)となります。 なお、今回のスコアリングモデルでは、状況に応じてス
14回の閲覧0件のコメント

Hideki Fujii
- 2020年9月28日
- 2 分
ペイロールカードとマイナンバー
スタートアップの挑戦者として目指しているビジネスモデルについて本日は説明したいと思います。常日頃、自立分散型の自分情報銀行が目指している姿だという話を書いておりますが、今回は少し違う切り口で書きたいと思います。 結局のところいつ規制緩和されるか不透明になりましたが、ペイロールカードと呼ばれる銀行口座ではない存在(曖昧な表現なのは物理的なカードではなく、ソフト的にスマートフォン内に存在する)に給与(労働の対価)を支払うこと(デジタルマネー払い)が、予定されています。もっと抽象度を上げて表現すると、給与を受け取ることができる便利なIDが登場することだと私は考えております。 IDという表現を使ったのは、給与を受け取る本人が正確に特定されている存在ということになるので、これは事実上のマイナンバーと同等レベルかある意味それ以上の存在になると私は考えております。マイナンバーと違い、給与を受け取りたくない従業員が存在するとは思えないため、ペイロールカードは必ず普及することが確実だということです。 マイナンバー擁護派に怒られるかもしれませんが、私はペイロールカー
7回の閲覧0件のコメント

Hideki Fujii
- 2020年6月8日
- 2 分
スタートアップの共通課題
起業家の仕事をしていると恐らく、スタートアップの共通課題だろうと思うことがあります。 少なくとも2つは共通しているかなと考えております。 1つはプロダクトを作ること 2つ目は、事業開発もっと言えばマーケティング(営業とセット) だと思います。他にも多数あるかと思いますが、本日は共通性が高くて目の前で私も苦戦しているテーマなのでとりあげたいと思います。 プロダクトを作る必要がなくて、また売る商品(営業方法)も決まっているコンサルティングは改めてモデルとしてはシンプルだなと思いますが、コンサルティングの仕事から始めて少しずらしていくと、プロダクトを開発して、マーケティングしたくなるので、私のようにコンサルティングファームを立ち上げて何か違うモデルに持っていきたいと考えている起業家なら私と共通の壁にぶつかると想定しています。 プロダクト開発の困難さは過去取り上てきましたが、本日は事業開発の手法からプロダクトの開発の成功率をあげられるのではないか?という点について考えたいと思います。 スタートアップ同士がバラバラに活動しても良いのですが、一緒に活動するこ
9回の閲覧0件のコメント

Hideki Fujii
- 2020年3月17日
- 2 分
二つの早期黒字化モデル
最近の私の活動は、大企業との事業提携も進めておりますが、一方で様々なスタートアップの功労者の方々を紹介頂いてお会いしています。 技術的には皆さん凄いアイデアに思えます。(厳密には私は元SEではありますので、私には技術的には凄いアイデアに思えるということになります) 技術面では私には明確な判断はできないですが、ビジネスサイドでは具体的にどうやってお金を作るのかはわかります。 お金を作るエンジンを明確に見出しているスタートアップは少なく、自分達のアイデアに酔いしれている印象は強いです。既に上場している最近のプラットフォーム型の会社は実は黒字化していないという事実を考えるとこれはやむを得ないのかもしれません。(“WeWork”の問題以来、少しスタートアップにも早期に利益をだすようなプレッシャーがかかっているという雰囲気はありますが、依然黒字化していない企業も多いのも事実です。) 私の戦略は、小さくても黒字になるモデルを作ってそのモデルをスケールするという基本方針で事業を創っていきたいと考えております。 なお、有名なベンチャーキャピタリストの方々の今のと
23回の閲覧0件のコメント
Hideki Fujii
- 2020年3月7日
- 2 分
営業コスト
色々な商品にはマーケティングや営業リソースのコストが加算されています。 一般消費者は感覚的には理解しているこの事実を数字で考えてみたいと思います。 例えば、カツラですが、ある詳しい方に伺ってみたところ、実際に販売されている値段に対して原価は10%程度になるそうです。そう言われてみると生命保険もいろいろといつも問題にされますが、商品自体が高額になること、営業リソースにお金がかかることから、結構マージンが載っているなと思います。 商品の特性上、営業マンが必要な商品というのは、当たり前ですが、営業リソースを使うためのコストが加算されています。 このコストを無くすあるいは、極限まで減らす方法があるとしたら、私のアイデアである個人情報を各個人に管理して貰い、広告宣伝費も各個人に還元するというモデルがひとつの答えになるかと思います。正確な情報をもつ個人に正確な営業ができるようになりますので、情報が非対称であることで生じていたコストを極限まで減らすことが可能になる可能性が充分にあります。 単純にコストを削減するだけであれば、社会の発展はありませんので、浮いたコ
14回の閲覧0件のコメント
{"items":["6073ce1f49fc0600573a758c","6004ecaa812323051acfff21","5f7129d4d7b6660017e2c0f7","5eddcd03921762001784d181","5e7021836d4ea600175933d8","5e6321dc26987c00171dc119"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"value":"rgba(204, 202, 202, 0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}