top of page
検索

いつも積極的にいきたい

常日頃ごろ、タイトルに記した思いで活動しております。

いきたいとは、

生きるという意味と

進めるという意味と

コンサルタントとしては整理する意味と

スタートアップとしては、勝負してみる意味と

平仮名で書けば、色々と解釈できるなという当たり前のことを考えております。

なお、人間という生き物はどこまで賢いのかという議論を良く知り合いのスタートアップの社長たちと議論しておりますが、その結論は、実はそれほど賢くはないという結論です。(その差は所詮、最大でも倍程度)

頭で考えてもその通りにならないと確実に理解しているのが私の印象論ですが、そう考えることができるのがスタートアップの社長ではないかと思っています。

良い人生を見つける極意があるかはまだ良くわかりませんが、色々なトラブルや障害があるたびに私が考えることは、積極的でありたいということです。

なお、本日書いた内容が簡単だとは全く考えておりませんが、なぜか賢い人間がいて、自分よりうまく事態を乗り越えているというのではないかという考えはなく、どんな偉大な成果もこの積極的であるというスタンスだけが運命を分けると確信しています。

私の好きな

中村天風先生やコヴィー博士も主張されている内容は酷似しています。

私は彼らの書籍から積極性の重要さは頭では理解しているものの、現実の色々な場面で消極的になる度に反芻している次第です。

これからも積極的に挑戦したいと思います。

藤井秀樹

株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者CEO


#いつも積極的に #中村天風 #コヴィー博士 #スタートアップ #挑戦

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page