アートに対する投資
アートは知らなかったのですが、投資の対象として魅力的で、実は株式のパフォーマンス(SP500と比べても)よりも高いそうです。

ご存知の通り、アートは一品物であり、リスクとして真贋の判定が伴います。
これらのリスクを、デジタルを活用して解決しようとしているスタートアップになります。
ここまで書くと、デジタルに明るい皆さんは、多分想像がつくかと思いますがブロックチェーンを使って、アートの真贋を保証すること、更に小口化して一般の人々でもアート自体の値上がりを享受できるスキームができることになります。
日本ではまだアートはあまり注目されていないようで、殆どの方々は投資していないアセットでもあり今後日本の市場でも投資の対象として魅力的になるかもしれないという点も夢があるなと思っております。
富裕層向けのビジネスが、デジタルを活用すると一般的な人々にも手が出せる事例として私としては何か新しいアイデアとして使いたいと思った次第です。
藤井秀樹
株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者(CEO)
21回の閲覧0件のコメント