コロナ禍における人脈の重要性
スタートアップの成功法則の1つだと思いますが、人脈が重要だと考えております。私も今回の挑戦をするにあたり、過去の人脈をフル回転して頑張っております。
保険業界出身の私ですので、人脈は実は紹介を繰り返していければどこまでも繋がっていくことを理解はしておりましたが、今回は、理論を実践しております。
人脈を繋げていくことで、始めた時点では想像もつかないような方々と繋がりを持つことは可能であるということを体験してまいりました。
勉強をする一番良い方法の1つがこれまでお会いしたことの無いすごい方々にお会いして感銘を受ける作戦が良いと考えておりまして、この1年もっと色々な人々にお会いできると良かったのですが、少しコロナの影響で直接お会いするというチャンスが減ったかなと残念に思う部分と、逆に通常であれば海外にいる方々がコロナの影響で日本に滞在されており、お会いできたというラッキーもありました。
コロナ禍はまだ暫く続きそう(緊急事態宣言も今回で終わりとなれば良いのですが、今後もまた一旦は収束しても維持するのは難しい模様)です。しかしながら、この機会をチャンスと捉えてこれまでに無い人々に会う努力を続けていきたいと思います。
すごい方々に少し関心を私に持って頂くには、自分自身を磨くと同時に、実は他のすごい方々をご紹介することでお役に立てるという場合もありますので、人脈をつなげる努力は改めてこれまでもこれからも重要だと考えております。
結果として、これまで辿り着いたことがないステージに辿り着けるという確信が持てるようになってきました。ある意味、チャンスをくれたコロナ禍に感謝すると同時に、これまでの人脈に感謝をしております。
藤井秀樹
株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者CEO