top of page
検索

デジタルマネー大国へのあくなき追求

本日は、クロスデジタルイノベーション(=XDI)において、日本国内で展開したいと思っているサービスについて書きます。


デジタルという意味で、給与のデジタルマネー払いの規制緩和に期待しており日本をデジタル大国にするチャンスとして捉えてサービスを展開したいと考えております。


キャッシュレス社会を目指すという言い方もできるかと思いますが、日本ではこれまで法廷通貨の信頼度が高いため、それほど進んでいない(高額決済においては実は割と進んでいるようですが)、少額決済においては、少なくとも中国のような社会にはほど遠いという状況です。


社会を効率的にする仕組みとしては、デジタルIDという仕掛けを取り入れる必要があり、日本ではマイナンバーの普及を目指しているかと思いますが、まだまだという状況です。


私が考えているのは、マイナンバーを間接的に活用すると同時に、ペイロールカードを普及させることで、デジタルIDを普及させることができるのではないかと考えております。


XDIでは全国でお金に関するイベントを企画、運営してきましたがそのアプローチを今回活用したいと考えております。これまでの一般的なマーケットに加えて、給与所得者に対してイベントを展開してデジタルマネーの活用について説明をしていくというのが現在考えている計画です。


独自にサービスという意味で、まずは私が得意な保険業界のテーマですが、保険料をデジタルマネーで支払うことができる仕組みをいろいろな企業と開発して顧客に展開したいと考えております。


更にこちらは難易度が上がりますが、保険給付金等をデジタルマネーで支払うというテーマについても挑戦します。(別途立ち上げている、スマートコントラクトイニシャティブに期待しています)


デジタルマネーを普及させるには、いろいろなチャレンジがあると思いますが、日本をデジタルマネー大国に変革させる可能性を秘めていると考えております。


藤井秀樹

株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者CEO


#デジタルマネー #XDI #お金に関するイベント

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page