プロジェクト
国内において、実務的にWeb 3.0のプロジェクトの独特の進め方に詳しい方々は少ないと予測しております。
私も元々全く関係してこなかった業界で、Web 3.0と現在は呼ばれておりますが、過去はICOのブームがありどうしても詐欺的な案件が多く悪いイメージがあります。
今後、日本でも本格的にイメージチェンジをしていくフェーズの入り口で私は関わり始めたのかなという印象を持っております。
縁があり、恐らく日本では本当にWeb 3.0の実現を目指されている起業家の方々に色々と指導していただいたり、プロジェクトをどのように立ち上げていくか具体的な議論をさせて頂いております。
本物と呼べるようなプロジェクトが私の周囲には割と存在しており、改めて本物のプロジェクトを世界にPRする最高のチャンス(仕組み)の一つであると認識されるレベルまでイメージアップできたら良いと思います。
プロジェクト的には
フィナンシャルインクルージョン
独自メタバース
ゴールドトークン
Oracleの活用 (KYLやKYC)
などのネタを皆さんと議論しており、実際に結果(1つのKPIはプロダクトリリース+トークンエコノミーの成立)を出せるところに持っていけるように進めたいと考えております。
私としては、優れた起業家の方々が活用できるように体系化することを使命を感じており、直接プロジェクトに関与するテーマは絞りこみたいと考えております。
技術力 (いわゆるデジタルと呼ばれる技術群)
マーケティング力 (トークンエコノミーを成立させる)
特殊な人脈(海外のWeb3.0型VCや取引所との人脈)
などなどを体系化できるかトライしたいです。
ワクワクするような展開になりそうな気がしますが、私はまだまだですので、頂いたチャンスに感謝したいと思います。

藤井秀樹
株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者CEO