中村天風先生のことば
私が好きな哲学者ですが、中村天風先生について改めて取り上げたいと思います。
大変な偉人であり、また凄まじい人生を送られた方であり、私の参考になるのかと当初思っておりました。しかし書籍で先生の話された内容を読むと意外とシンプルかつ本質的なことを主張されており、私でも日常的にとても有益な部分があると考えて、時々読み返しております。
人生とは、結局はどのように人間の心が捉えるかが全てであり、
1)周りから好かれる
2)挑戦してみる
3)積極的にやってみる
4)周りに感謝する
などなど、なるほど当たり前だという内容が多いですが、その状況において新しい発見が私にはありますので、定期的に何か新しい気づきを求めて再読している次第です。心の在り方が、体に影響を与える、心の在り方がしっかりしていれば結果として成功につながるというメッセージであることを改めて感じております。
短期的には、私の例ではビジネスが上手くいっているかといえば、残念ながら違います。
正直に、私が思っていること考えていることを周りに伝えきれていない、周りからの評価はまだまだして頂けないという状況です。
しかし、中長期的にみた場合には、私がトライしていることは必ず認めてもらえる、もしくは成果が出てくると信じており、短期的には上手くいかないことがあった(はっきり言えば短期的には上手くいかない)としても、積極的に挑戦を続ける心と周りに感謝をしていくことができれば私は必ず成功するのではないかという何となくの確信を持っております。
確信の根拠の1つは、中村天風先生の書籍(言葉)ということになるかと思います。
藤井秀樹
株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者CEO