知行合一と守破離
私が好きな、スタートアップ立ち上げの理論は、
1)リーンスタートアップ (エリックリース)
2)エフェクチュエーション (サラス・サラスバシー)
になります。
1については既に世界的に起業家のバイブルとなっていると思います。
2についてはまだあまり有名ではないかもしれませんが、私はすごく賛同している理論です。
東大式FPを提唱している私は、自他共に認める勉強好きです。今回のXDI立ち上げにあたり読書してきた内容を試しています。なお、5年前にコンサルティング ファームを立ち上げて欲しいと言われてトライしたことがきっかけで私は起業家という存在に興味を持ちました。
事業会社(保険会社)やコンサルタントを長くしていた経験から新規事業を成功させるための書籍というのも良く読んできましたが、今のところ2つの理論がマイベストという感じになります。
実は、少し違う世界のグルだと思いますが、
ジェイエイブラハムやダンケネディも実は同じような内容を違う切り口でスタートアップ立ち上げ理論を説明していると考えています。
勉強して実際に実行してみること
これを、私は中国の古典より
『知行合一』
という言葉で良く説明(コンサルティング チームの皆さんに)をしてきましたが、自分でやってみても改めて困難ですが、価値のある言葉だと思います。
私流のスタートアップ立ち上げの理論も今回のチャレンジを通して体系化してみたいという野心も持っております。
中国の古典より
『守破離』
ですね。
藤井秀樹
株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者CEO
#知行合一と守破離 #東大式FP #中国の古典 #スタートアップの立ち上げ理論 #リーンスタートアップ #エフェクチュエーション