108
人間には煩悩が108つあると言われています。
ご存じかと思いますが、仏教の経典にあると記憶しております。
さて、このブログも今回が108回目ということで、ふと思いましたので私の煩悩について考えてみました。

起業家として、色々な事にトライしてみたいというのが私の煩悩の問題のひとつだと思っています。
起業されている方々から一律同じツッコミを受けると思いますが、事業は簡単ではないです。頭で考えたシナリオ通りに物事がすすむことはそうはないので、一度にさまざまな事にトライするのははっきり言って危険でもあります、一方で、起業家としての夢の状態は多様なことにトライできる状態だと思います。
これまで、サラリーマン的な生活が長かったため、どうしても制約を感じてきた部分がありましたが、今後は本物の起業家として自分の限界に挑戦してみるということを私は考えており、これまで挑戦できなかった、或いは、挑戦すら考えていなかった事業に挑戦していきたいと考えています。
自分の限界も仲間を集めると簡単に超えることができることを過去の経験からよくわかっておりますので、色々な工夫もしながら、仲間からのアドバイスも頂きながらひとつひとつ形にしていけたら私の人生は本当に充実するだろうなと、まだまだこれからではありますが、今この瞬間に満足している次第です。
つまり、煩悩はあるようで無いのが私の境地な気がします。
また仏教用語になりますが、まさに
『色即是空、空即是色』
ですね。
藤井秀樹
株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者(CEO)