top of page
検索
Hideki Fujii

DAO

DAOと言うテーマについて本日は書きたいと思います。

一般的にはまだあまり馴染みがないキーワードですが

Decentralized Autonomous Organization の頭文字をとってます。

日本語だと自律分散型の組織ということになるかと思います。つまり、私が目指している自律分散型の情報銀行とほぼ同じ意味になるかと思います。


DAOとして最も有名な事例は今となっては、ビットコインではないかと思います。


DAOのメリットは色々な説や研究がされており結論は出ていないと思いますが、効率化という面と新しい国レベルの経済活動を定義できることではないかと私は考えております。


過去、ICOを呼ばれるテーマが流行して、いわゆる詐欺的な行いが多発して下火になっておりますが、詐欺ではないICOとして有名なのはイーサーリウムだと思います。実際にその名前の通りのICOがイーサリアム上で行われて(the DAO)ハードフォークを起こしたことで有名です。


スマートコントラクトやペイロールカード(Fintechの意味ではNeo Bank)などのテーマともとても深い関係があるDAOですが今後どのような形で、社会で活用されていくのか興味は尽きません。


DAOは管理者がいないという意味で画期的なアイデアですが、暗号資産(仮想通貨)が今後法定通貨とどのような棲み分けになっていくのか結論は出ておりませんので、法的にも政治的にも今後考えていくことは多数ですが、重要なキーワードとなると予測しております。


藤井秀樹

株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者CEO


閲覧数:10回0件のコメント

Comments


bottom of page