top of page
検索

円安の今後

急激にすすむ円安ですが、今後どうなるのか?という質問を詳しい方、いわゆる現役のファンドマネージャーの方に習いました。

日本のゼロ金利政策がその原因であり、金利を上げるように方針を変更すると円安は収まるというのがその方の意見でした。



経済学には色々な派閥や意見があり、私のように外から見ているものには、どんな対策が現在の円安に影響があるのか不明でしたので、とても参考になりました。

なお、人気の理論であるMMT(Modern Money Theory)などで言われている国の借金を増やす戦略などは、その方の意見として間違っており、将来の世代に借金という重荷を移すだけとなり、使ってはいけないと言われました。現状、どんどん日本政府は政府の借金を増やしている状況(MMTを根拠にしている方々もいる)と思いますので、将来に向けた不安は高まるばかりかと思います。

金利を日銀が上げるように舵を切るには、世論や政府からの圧力など色々あり難しい印象があり、なかなか動けないのかなと思いますが、このタイミングで思い切った対策を取らないと暫く円安は続く、さらに悪化すると予測されていました。


いわゆる専門家の意見ですので、正しい可能性はあると思いますが、何もしない現状維持だと少なくとも改善する可能性はないため、日銀には動いてほしいなと考えております。

生活者の視点だと極端な円安により、海外の色々な輸入品の調達コストは上がることになり、付加価値をつけることが現在日本では難しくなっている関係で、価格は上がりますが人件費は下がっていく(削られていく)という負のスパイラルになるリスクもさらに顕在化すると言われており、なるほどと思いました。


なお、金利UPも色々なところに影響でるはずので、総合判断だと思いますが、トータルで見て金利を上げることで円安を抑制する方が良いのではないかという意見に納得と思った次第です。


藤井秀樹

株式会社クロス・デジタル・イノベーション 最高経営責任者CEO


#円安

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page